坂本龍太朗のワルシャワ通信(8月16日〜8月23日)

816

今回のクラウドファンディングに応援メッセージを寄せてくれたこの子達もポーランドに来てから約1年半になります。第一目標の100万を達成し、より多くのウクライナの子どもたちに支援を届けたいと思っています。引き続きどうぞよろしくお願いします

817

(JICAプロジェクト)

パソコンの記憶装置SSDが届きました。70セット全て開けて内容を確認し、セリアルナンバーを書き写します。書き写す理由は、ウクライナに到着後全て正しい物資が届いたかを照合するためです。100%物資が届くことに重点を置く、日本ならではのやり方ですが確実に届いたことが確認できます。

https://readyfor.jp/projects/ryoutarosakamoto4ukraine

818

ウクライナに搬入する軟膏薬。

特に高齢者や運動量の多い人、乾燥肌の人に使われます。

冬には肌を温めるタイプのものを送りましたが、これは逆に肌を冷やす機能を持っています。

https://readyfor.jp/projects/ryoutarosakamoto4ukraine

ウクライナの小学校から写真が来ました。

この子たちに今後下駄、草履、そして扇子など浴衣用の小物を届けたいです。

9月には6人で来日するためスーツケースにも余裕がありますので、みなさんの周りで使っていないものがありましたらぜひお譲りください。

https://readyfor.jp/projects/ryoutarosakamoto4ukraine

819

今回は日本人とウクライナ人で「ポーランド国歌」を歌いました。

選曲はもちろん子どもたちです。

外国人が歌うポーランド国歌をポーランド人が聞くとどんな印象を持つのか気になりますが、恐らくウクライナの子どもたちが君が代を歌ってくれた時の私の気持ちに似ているかもしれません。

820

避難所にて対面での講演会がありました。

昨日日本からいらっしゃったばかりのみなさんです。子どもたちはウクライナ料理やケーキで出迎えてくれました。

講演会の謝金はそのまま、子どもたちの新学期準備費用に宛てます。

https://readyfor.jp/projects/ryoutarosakamoto4ukraine

821

先日ウクライナ西部拠点に入れたオムツ23000枚の配給先がほぼ全て確定し、徐々に搬入が始まっています。

本当に必要な場所に送るため、配給先の選定は時間がかかりますがとても大切な支援の1つです。

https://readyfor.jp/projects/ryoutarosakamoto4ukraine

822

買い出し。

避難所にいる車がない数家族への食料品買い出し支援。混ざらないようにカートの中でもある程度場所分けをし、その後車の中で家庭ごと段ボールに分けて届ける。力仕事の支援はそこまで多くはないので、水運びなどは運動としてどんどんやりたい。

https://readyfor.jp/projects/ryoutarosakamoto4ukraine

823

戦前、ポーランドには「ルーシの水餃子」があった。ルーシと言えば歴史的にキーウが中心だが、その後ロシアが連想されやすくなっていく。結果としてルーシの水餃子はロシア風とのイメージがつくに至る。最近、この料理は「ウクライナ風水餃子」と改名された。まさに避難所で水餃子を子どもたちが作っている。

https://readyfor.jp/projects/ryoutarosakamoto4ukraine

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です