坂本龍太朗のワルシャワ通信(10月20日〜10月25日)
10月20日 長野県千曲市の更埴子ども劇場より、第六回目の支援金として5万2528円をいただきました。これでまた、ウクライナに子どもたちの笑顔という花を咲かせることができます。その花は周りの大人も勇気づけること、間違いあ […]
坂本龍太朗のワルシャワ通信(10月12日〜10月19日)
10月12日 ウクライナ西部で準備を進めている避難所。西部は比較的安全だと言われてきたが、準備を進めておいてよかったと思ったのはベラルーシ側からの無人機攻撃の可能性やロシアのミサイルがまだ西部にも飛んでくる可能性が高いた […]
坂本龍太郎のワルシャワ通信(10月5日〜10月11日)
ウクライナから支援物資到着の連絡あり。今回は避難所設置のための家具など、とにかく量が多かった。そのため輸送に関しては行政間に丸投げさせてもらった。 10月6日 ・医療物資支援第十弾(17セット) 、第十一段(13セット) […]
坂本龍太朗のワルシャワ通信(9月30日〜10月4日)
坂本龍太朗のワルシャワ通信 ベルギー人の父親を持つ友人オスファルドは今まで私が知っているだけでも6回はウクライナに支援物資を搬入している。毎回会うのは日の出前、国境へ向かう高速沿いにあるガソリンスタンドで、目的は私の車か […]
坂本龍太朗のワルシャワ通信(9月20日〜9月27日)
9月20日 今回ウクライナに搬入したものは小学校の防空壕に常備するためのお菓子。学校に通えるのは防空壕に入れるだけの一部の子どもたち。ミサイル警報が鳴った場合、解除されるまで長時間防空壕で過ごさなければならない。そんな時 […]
坂本龍太朗のワルシャワ通信(9月14日〜9月19日)
9月15日 ・リヴィウ州にあるザスタブネ小学校の先生からとても手の込んだプレゼントをいただいた。一見すると刺繍のように見れるが、なんと全てビーズでできている。・それだけではなく、描かれているのはウクライナの地図だ。これは […]
坂本龍太朗のワルシャワ通信(9月7日〜9月12日)
9月7日 ウクライナから特注のジンジャークッキーをいただいた。これは流石に食べられないから、今までいただいたウォッカなどと共に飾っておく。次のウクライナへの支援物資搬入は今週末。よく仕事をしながら支援をする時間があります […]
動画「今後の社会を担っていく子供達に伝えたいこと」
今、ウクライナで起きていることを世界で二度と起こさないため、 今後の社会を担っていく子どもたちに伝えたいこと。 それはウクライナの子どもたちの現状です。 ウクライナから避難してきている子どもたちとのインタビューも入ってい […]
坂本龍太朗のワルシャワ通信(8月31日〜9月6日)
8月31日 ウクライナ侵略188日目。今日で8月が終わる。この6ヶ月、帰国はおろかポーランド国内の旅行にも行かなかった。バカンスも全くなかった夏休みも今日で終わる。それはつまり、明日からウクライナでも新学期が始まるという […]