坂本龍太朗のワルシャワ通信(8月16日〜8月23日)
8月16日 今回のクラウドファンディングに応援メッセージを寄せてくれたこの子達もポーランドに来てから約1年半になります。第一目標の100万を達成し、より多くのウクライナの子どもたちに支援を届けたいと思っています。引き続き […]
坂本龍太朗のワルシャワ通信(8月10日〜8月15日)
8月10日 ワルシャワ大学学生寮「ヘラ」にて、対面での講演会が行われました。 名城大学の先生方、学生の皆さん、高校教師のみなさんがいらっしゃり、一時間みっちりウクライナで起きている戦争について考えることができました。対面 […]
坂本龍太朗のワルシャワ通信(8月3日〜8月9日)
8月3日 イヴァノ・フランキフスク州の避難所には南東部から避難してきた約350人の子どもたちが身を寄せています。 そこに先日トランポリンを送り、その報告がありました。 同時に「もう1台トランポリンがあれば・・・」とのお願 […]
坂本龍太朗のワルシャワ通信(6月27日〜7月3日)
6月27日(1) リヴィウ州グリニャニ郡より感謝状をいただきました。 私の名前こそ書いてはありますが、日本のみなさんの支援に対していただいたものであることに疑いの余地はありません。 日本から支援してくださるみなさんにウク […]
坂本龍太朗のワルシャワ通信(7月27日〜8月2日)
7月27日 日本へのビザ申請で在ポ日本国大使館を再訪。 パスポート取得を含め来日準備関係での首都入りは5回目。 順調に行けば来週にもビザが発給される。 その後は海外保険や、一時的な出国で子ども手当が失われないような手続き […]
坂本龍太朗のワルシャワ通信(7月20日〜7月26日)
7月20日 1200キロ離れたスームィ州から、国境で15時間待機し、ワルシャワまで来てくれたアンナ。東欧支援協会ウクライナ支部長と、ポーランド支部長初の出会い。 彼女はスームィで孤児院など慈善団体で支援を行っているすごい […]
坂本龍太朗のワルシャワ通信(7月12日〜7月19日)
7月12日 依頼を受けて搬入するおむつ。 このおむつの流れは「販元/製造元」→「我が家(仕分けなど)」→「搬入する友人宅(今ここ)」→「ウクライナ西部の拠点」→「支援先」となる。 この友人は月に2回ウクライナへの搬入を続 […]
坂本龍太朗のワルシャワ通信 6月12日〜6月19日
6月12日 「日本から何ができますか」これは講演会やメディアでよく聞かれる質問です。 できることは本当にたくさんあります。 そのうちの1つが今回のlove and peace projectが進めてくださっている【着る支 […]
坂本龍太朗のワルシャワ通信(6月5日〜6月11日)
6月5日 昨年3月に避難所で出会ったクリヴィーリフ出身の友人が突然訪問してくれ、プレゼントをくれた。 いただいたのはウクライナで有名な人形。 この人形は今、ウクライナで軍服を着ているものもあるが、今回いただいたのは ht […]
坂本龍太朗のワルシャワ通信(5月29日〜6月4日)
5月29日 ウクライナの病院によっては外科手術用のライトがなく、スマホのライトで照らして手術を行っているケースも少なくない。 少しでも「普通の」医療を受けられるよう、ポーランドから4台の外科手術用ヘッドライトを搬入する。 […]