坂本龍太朗のワルシャワ通信(4月1日~3日)

4月1日

帰国講演会「今、ウクライナの子ども達は」~一般向け~の記録を共有いたします。今一度ウクライナに関心を寄せる機会にしていただければ幸いです。

4月2日

リヴィウ州の地方の街への搬入。主に教育支援用のノートやおもちゃだが、日本財団ボランティアセンターからご寄付いただいた衣類8箱のうち2箱も追加。その街では桜植樹も近いうちに実現できるようプロジェクト進行中です。

(聞く支援のお願い)

https://www.facebook.com/share/p/1BaMAPxYV9/

4月3日

スームィ州の孤児院に発電機が届けられました。ここの子達は最近、戦争の影響で今まで暮らしていた施設から別の古い建物に引越しをしなければなりませんが、その修理費用などが大きな壁になっています。

写真の服装から、今どんな気候なのかも想像していただけると助かります。

(聞く支援のお願い)

https://www.facebook.com/share/p/1BaMAPxYV9/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です