Pocket
LinkedIn にシェア
LINEで送る

噛めないことで人は老い、食べることで人は生き直す
塩田 芳享 著
四六判 264ページ
価格2,000円+税
ISBN978-4-86251-618-3

 三和書籍ヤフーショッピング店で書籍を購入する
 メルカリで書籍を購入する
 Amazonで書籍を購入する
 楽天ブックスで書籍を購入する
 ローチケHMVで書籍を購入する
 三和書籍ヤフーショッピング店でこの本をアフィリエイトする(料率12%)

★全国47都道府県の信頼できる歯科医116軒のリスト付

★たかが入れ歯、されど入れ歯
 保険の入れ歯で人生が変わる

2025年、日本は超・超高齢社会へ突入。

“寝たきり予備軍“を救うカギは、口から「噛んで食べる力」にあった!

医療ジャーナリストが明かす、知られざる「入れ歯の危機」と再生の物語

目次

第1章 「超高齢社会」のニーズに応えていない歯科治療
第2章 超高齢社会の日本に急増している「入れ歯難民」
第3章 「入れ歯の神様」誕生
第4章 高齢者のニーズに応えた「理想の入れ歯」
第5章 「理想の入れ歯」の普及のために
第6章 超高齢社会の「入れ歯改革」
第7章 高齢者の幸せな生活を支える歯科医師たち
「噛める入れ歯で高齢者の幸せな生活を支えよう!」に参加してくれた全国の歯
科医師リスト116

著者プロフィール

塩田 芳享(シオダ ヨシタカ)
昭和32年東京都生まれ。医療ジャーナリスト・演出家。日本テレビ・TBS・フジテレビなどでディレクターや報道番組演出を手がける。現在は医療 ジャーナリストとして、医療事故、救急医療、研修医問題、高齢医療、胃ろう問題などに対して、映像演出を行うほか、週刊文春・月刊文藝春秋などで 取材・執筆活動や講演活動も行う。主な映像作品に、ドキュメンタリー人間劇場『捨てたら終わりや』(ギャラクシー奨励賞、芸術祭参加)、報道ドキュメンタリー「シリーズ・ER24時」が、著書に『口腔医療革命 食べる力』 (文春新書)、『医療に頼らない理想の最期』(日新報道)、『寝たきり社長 佐藤仙務の挑戦』(致知出版社)などがある。