Pocket
LinkedIn にシェア
LINEで送る

「陰謀論」批判の本格的研究
増谷 英樹(訳), 上村 敏郎(訳)
B5変型判   132頁  並製
価格 2,000円+税
ISBN 978-4-86251-195-9 C3022

 三和書籍ヤフーショッピング店で書籍を購入する
 メルカリで書籍を購入する
 Amazonで書籍を購入する
 楽天ブックスで書籍を購入する
 オムニ7で書籍を購入する
 ローチケHMVで書籍を購入する
 三和書籍卸サイトで書籍を購入する ※法人/個人事業主様が対象です
 Amazonで電子書籍を購入する
 楽天koboで電子書籍を購入する
 三和書籍ヤフーショッピング店でこの本をアフィリエイトする(料率12%)

内容

本書は、フリーメイソンの運動が始まったイギリスやフランスの歴史分析から出発しているが、その中心はドイツ語地域のフリーメイソンの分析に当てられている。その理由はフリーメイソン攻撃の陰謀論はとくにドイツにおいて展開していったという歴史があるためだ。本書では、自らフリーメイソンであったフリードリヒ2世(大王)から19世紀における陰謀論の成立についての分析、ナチ時代のフリーメイソンの弾圧にいたるまでが解説されている。

著者からのメッセージ

目次

序 文 フリーメイソンとは何か?
第1章 成立と歴史的発展
第2章 目的と内部活動、理論と実践
第3章 憲章、組織構造、方針
第4章 フリーメイソン、政治、教会、反メイソン主義
終 章 フリーメイソンの影響史について

著者プロフィール

ヘルムート・ラインアルター(Helmut Reinalter)

1943年インスブルック生まれ、インスブルック大学で歴史、哲学を学び、1971年「啓蒙—絶対主義—反動」のテーマで博士論文、1978年教授資格論文「啓蒙絶対主義と革命」、1981 〜 2009 年インスブルック大学近代史・政治哲学教授。
著作に『啓蒙と秘密結社 18世紀に於けるフリーメイソン組織の政治的機能と社会構造』(1989)、『啓蒙と秘密結社 フリーメイソン,イルミナーテンおよび薔薇十字』(1992)、『啓蒙絶対主義としてのヨーゼフ主義』(2009)などの他、フリーメイソンの基礎概念ハンドブック』(2002)、さらにナチによるフリーメイソン押収史料の整理をおこなった『モスクワのドイツ等別史料館のドイツ、オーストリアフリーメイソン史料状況』(2002)、『フリーメイソンとヨーロッパファシズム』(2009)など多数。

増谷 英樹(マスタニ ヒデキ)

1942年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退、東京都立大学助手、東京外国語大学講師、助教授、教授、ウィーン大学客員教授、獨協大学特任教授を経て、現東京外国語大学名誉教授。著書に『ビラの中の革命』(東京大学出版会)、『歴史の中のウィーン』(日本エディタースクール出版部)、編著に『ウィーン都市地図集成』(柏書房)、『移民・難民・外国人労働者と多文化主義—日本とドイツ/歴史と現状』(有志社)、共著に『図説オーストリアの歴史』(河出書房新社)、『オルタナティブの歴史学』(有志社)、共編著に『越境する文化と国民統合』(東京大学出版会)。

上村 敏郎(ウエムラ トシロウ)

1979年生まれ。獨協大学外国語学部ドイツ語学科専任講師。筑波大学5年一貫制大学院人文社会科学研究科歴史・人類学専攻単位取得退学。ウィーン大学歴史学研究科博士課程修了。主な著書に『ハプスブルク史研究入門』(第9章分担執筆、昭和堂)、ウィーン大学提出博士論文 Die Öffentlichkeit anhand der Wiener Broschüren zur Zeit Josephs II. Die Informationsverbreitung unter dem aufgeklärten Absolutismus. がある。