Pocket
LinkedIn にシェア
LINEで送る

やくも立つ出雲から生まれた新たな「和」の経営理論
早川和宏(著/文)
四六判   440頁  上製
定価 2,500円+税
ISBN 978-4-86251-179-9 C2034

 三和書籍ヤフーショッピング店で書籍を購入する
 メルカリで書籍を購入する
 Amazonで書籍を購入する
 楽天ブックスで書籍を購入する
 オムニ7で書籍を購入する
 ローチケHMVで書籍を購入する
 三和書籍卸サイトで書籍を購入する ※法人/個人事業主様が対象です
 KOZUCHIで電子書籍を購入する
 Amazonで電子書籍を購入する
 楽天koboで電子書籍を購入する
 三和書籍ヤフーショッピング店でこの本をアフィリエイトする(料率12%)

内容

2013 年、オランダ・ハーグにある「平和宮」建立100 周年を記念して「世界のフィランソロピスト(指導的慈善事業家)20 人」の選定が行われた。
選ばれたのは、平和宮の寄贈者でもある実業家アンドリューカーネギーをはじめ、アルフレッド・ノーベル、ヘンリーフォード、J・D・ロックフェラーに加え、テッド・ターナー、ビル・ゲイツといった古今東西知らぬ者のない顔ぶれ。そのなかに二人の日本人がいた。ひとりは立命館大学平和ミュージアムの建設に寄与した平和運動の指導者で眼科医の中野信夫氏(故人)、そしてもうひとりが本書で焦点を当てる小松昭夫氏だ。小松氏は島根県松江市に本拠を置く小松電機産業株式会社の創業者。20 代の起業以来40 年、自治体の水情報ビジネスや応用範囲の広いシートシャッターなどを手がけ、その前年、2012 年には「新産業創造」により藍綬褒章を受賞。一方で歴史問題を正面から捉え、地元出雲から隣国の韓国・中国、そして世界に交流の輪を広げ、平和の事業家としての活動を積み重ねてきた奇才。本書では、小松氏がみずから会得し、その行動の根幹をなす究極の思考「天略」を軸に、この類稀なる事業家の姿とあゆみを浮き彫りにする。

目次

序章 平和の事業家
第1章 幸せの扉happy gate門番 「人生」の重要性
第2章「人間自然科学研究所」と水の偉人・周藤弥兵衛 「水」の重要性
第3章 クラウドの時代における水の情報インフラ 「経営」の重要
第4章 一五年目の「太陽の國IZUMO」 「思想」の重要性
第5章 二〇一三年夏 元従軍慰安婦平和視察団の来訪 「歴史」の重要性
第6章 二〇一四年冬 政治的軋轢が高まる中での中国の旅 「平和」の重要性
第7章 二一世紀のテロリスト 「時代」の重要性
第8章 日本の伝統的民主主義 「和」の重要性
終章 女性たちがつくる「花」プロジェクト 「理想」の重要性

著者プロフィール

早川和宏(ハヤカワ カズヒロ)

1948 年生まれ。立教大学経済学部にてマルクスの哲学および弁護法・マックスウェーバーの社会学を学ぶ。卒業後、社会派ジャーナリストとして活躍。心の変革、社会の変革を目標に掲げ、幅広いテーマに取り組んでいる。ひとりシンクタンク「2010」代表。主要著書として『魔法の経営』(三和書籍)、『会社の品格は渋沢栄一から学んだ』(出版文化社)など。訳書として、ミナ・ドビック著『ミラクル』(洋泉社)。